01月29日
|
しばらく空きましたが機嫌よく過ごしておりますのでご安心を(誰に向かって・・・) 口内炎は直ったし筋肉痛もないし(このふたつは常駐気味)もちろん風邪も引いていない。 でも眠くて眠くてしかたがないんだ・・・ なんでしょうねこれ。春眠?まだ早いよね。朝3時半に起きるのがいけないのかな お返事です >satiさーん まーまーお久しぶりで!ありがたいことでございますよ。このような変則更新サイトに切らすしびれを持っていただくなんて!でもまぁキレられたところで出ないものは出ないっていうねウン しばらく他の方面で本にしていただく原稿に取り組んでおりましたのですが、それも終わりましたんでそろそろやらないとまずいですよね。でもその前にバトン・・・!じつはそっちの日記で見て知ってたんですが・・・ 「俺にまわせ俺に!」って思ってました よ?笑 ありがたくいただいてやらせてもらいたいとおもいます! いつもありがとーー ぱらぱらと拍手も大変ありがたいです。そろそろ新しいの書くかんね。また見に来たってくらはい ------ ようやくウタカタさまがどんなお人なのかが少しずつわかってきましたね。あの人もネコですね。あ、そういう意味じゃなくて、ネコはネコでも寝子、ね。よく寝るキャラにはシンパシーですよね。あとは、おんなのこのおっぱいがおおきいなぁというのと、隊長のフードはかぶるんだねっていうのと・・・ サイは無表情なところがあれだったんですけど、今回は考え込んだりする顔がかわいくてよかったです。ヤマヒルはね、ホントやばいんですよ。あんなでっかいのがいたら恐怖です。時々誘われるんで山歩きに出かけたりするんですけど、その時にはヒル避けの薬を塗るんです。で、その薬の名前、「ヒル下がりのジョニー」っていうんです や、マジで笑 以上、要らん情報を交えつつアニ感おわり!子守り隊長祭りは続きます |
01月22日
|
ししょうの、ばかぁぁぁ! ではじまるアニ感 まず最初のシーンで ああまたオンナか ってなったのですが、出てきたアイツはどっかで見たと思ったらtailsのアレ! そうかそうか。ここはひとつ肌蹴た男を選んでくれてありがとうとか言っとくべきなのかな 第八班の噛み合わなさに吹きました。いい3人だとおもうんだよホント 隊長は子どもにまで「しつこい」って言われててやっぱり粘着なんだなって 「僕じゃ不満かい?」とか「僕と一緒でよかったでしょ」とかホントに・・・寝室でのはたけの苦労がしのばれますよね。 「アイツ、やさしいし一応下手じゃないからいいんだけどちょっとくどい時あるんだよね」って髭あたりにボヤいてるはずです 全体的にそんなに褒めないところが年功序列のクオリティ 予告とオマケで愛され隊長を確認したら、来週のアニメも期待せずにはいられないな まわりはどうだかしらないが私にはちょっとした隊長祭ですよ! あ、湿っぽい日記は消えました 一晩寝たら元気出た というか今朝の新聞の片隅に載っていた記事で元気でましただしました! CDショップ大賞おめでとうございますTHE_BAWDIES!いつかくるとおもってた! あんな音がめっちゃ好きです。好みがあるかもだけど、なんというかYOU GOTTA DANCEなんてライヴではじめて聞いたときほんと気絶しそうになったですよね熱くて厚くてかこよくて!最高にごきげんなのでほんといちどみんなきいたらいい ビジュアルも細スーツのモニョモニョで好みですわたしは! 泣いてばっかいないで、昔のも今のもこれからのもたくさんかこいい曲をきいてみたいなあ 「聞き流すな、聴き重ねろ」 まさにそういうことであります |
01月09日
|
ぜんぜん残品処理じゃないじゃんね・・・ いったい私は何を見てそう思ったんだろうか失礼しました というわけでメニューを見、油っぽい匂いを嗅いで早々に退散 だってわたしはあれはいらないもんね 週末恒例アニ感です 今日は久々にゆっくり座って鑑賞、バレもなにもない重箱の隅をつつきます ・ありがとうございます第一声 ・って、アレ・・・? ・追いついたんだ ね ・それにしても追いついて第一声が「カカシ先輩・・・!」て ・まぁいいけど ・「ン残っているなら」 ・美声鼻声 ・蟲のコのヒラッヒラ、隊長のブワサブワサ ・外套カコイイ ・兄さんの涙云々てはじめて見た気がする こんなんあったっけ ・「次はオマエですか」という慇懃無礼 ・久々のパイプオルガンは悪い奴のSE ・ホラ、一部のおろちまるとか やっぱ一部のが効果音かっこよかったと思う ・オマエもしかしてコラーゲンの塊なのかきさめ ・ゼッちゃん、その皮開くとき音するんだ へー(興味津々) ・死に様で回想とかかなしいじゃないかオイ ・「落ち着く・・・」って云ったのに結局落ち着けない ・確かに聞いてるこっちが恥ずかしいそのrhyme ・そしておおおおエンディングが新し ・子 ・子子子 子毛子っ子 ・フム・・・ ・隊長はしばし用済みであるという姿勢を崩さないぴえろめ ・オマケ 「特に男子に!」 がオバチャン憑依 以上! あ、新巻もおもろかったーーー また先輩後輩の夫婦漫才が見られたし雷影ごつくてカコイイじゃないか そして年下の純粋さにおれもときめいた! あのコ好きだわーーキャラの中で6番目ぐらいに好き ------ 魔法にかけられて! 改めて見て目玉が飛び出るかと思いました っていうか出ました あれもこれも出た クッ またおねがいします |
01月06日
|
昨年10月以降、まったくテンカカめいたところのないまま年を越してしまった当サイトですが、毎日ちょこっとずつ拍手いただいててうれしい限りです。ありがとうございます。今年もまた昼寝中のネコ科動物のように、この世の全責任を放棄したかのような緩み具合で更新がんばってまいります。よろしくおねがいします。 さてせっかくですから一句詠みましょうか。 あ、いらない?では他愛も無い話をば。どうぞ膝を崩して聞いてください。 口内炎ってすごく痛いですよね。唐突だと思われたなら願ったり叶ったり、だって口内が炎、ですからね。字面だけで黄信号ですよね。そして今ここで「だよねー」の呟きを禁じえなかったそこの貴女、たぶんお仲間。おそらく同士。maybe戦友。少なからず『おせち地獄(または雑煮地獄)』をくぐり抜けた同期の桜なんじゃないかなって勝手に親近感です。 正月期間中、いつもなら「ビールが進んじゃうぜコノヤロー」 なはずの濃い味宅配ピザも、こんな私にとっては苦痛でしかありませんでした。でも食べた(だってやはり母御が夕飯作りボイコットした)。うまかったです。そして口内炎悪化。なんでしょうね、このループ。 正月は華やかだし賑やかだし嫌いじゃないんですが、いつもこうして悩まされるのです。 しかしこう書くと「体調やばいんじゃねーの」的なメッセとか頂いてしまったりで恐縮してしまうのですが、とにかくご心配には及びません。原因はわかっているのです。 だって正月というものは愉快な親戚どもが一同に会するわけで、宴に次ぐ宴、飲むは食うは喋るは ってことになるわけです。んで私は大概酔ってるし、元々のカツゼツの悪さも手伝って、何度も口の中噛むっていう んでそこがアフタになるっていう だから 何が言いたいのかというと あさってからのアレは残品処理の様相を呈しているので、口内炎にムチ打ってまで食べなくてもいいんじゃないかなハッピーセット という覚書 新年早々この日記の中身の無さ た る や (皆さまの崩れたお膝直しつつ) (最終的にしてやったりの575で余計にすみません) |
12月31日〜01月01日
|
横の日付表記に、「間に合いたかった」という思いだけは感じていただければと思います それでは良いお年を! そしてあけましておめでとうございます! まとめちゃってすいません、今年もひとつまたよろしくどうぞ! だから、ファイルを開いて日付を入力したまま、「年越蕎麦」ならぬ「年越おひたし」をムシャっていたら、うっかり12時過ぎていた と、そういうことなんです。 なんというか、こんな日に食べるほうれん草のおひたしは自首前の吉牛を髣髴とさせますよね。 それは明日からの恐怖、 『おせち日本酒おせちお雑煮ビールおせち、親戚のおじさんが持ってきた御年賀のアソート菓子をおいしいコーヒーと共に胃に納めたと思ったら「今日はお母さんもう晩ごはん作るのやーめた!」で宅配ピザ、満腹中枢なんかすでにイカレてんだろついでにおせちの残りとお雑煮の残り、食べちゃってね?(ケーキもあるよ!)』 みたいな、食生活崩壊の前のシャバの味。野菜不足前の仏。 私はそんな正月を迎えるわけですが、その前にキミに伝えたいことがある 2010年もどうぞよろしくおねがいします 今年もまた好い塩梅でテンやカカ、bsbをはじめとする各方面、愛でて参りたい所存です とりあえずごあいさつまで どうぞまた一年、よろしくおつきあいくださいますよう |
log
|
→過去ログです。窓を閉じてお戻りください。
|